文化シャッターの営業マンが現れました。
そういえば初めてだねえ。
いかにも新人君といかにも同行中の上司…。
そんな感じの二人つれでした。
お話自体は面白かったですよ。
新製品紹介とのこと。
窓の内側に取り付けるシャッター。
アルミ枠に樹脂カバー。部屋内なのでデザインは木目調ありホワイトありまあまあかな。
防犯用に作られたものです。
出窓や外開きの勝手口など、外部にシャッターが付けられないことってよくあることなんですが、
そんな時に内側につける。
上部にシャッターを収納するボックスが付いているんですが、
下部分にカーテンレールのように溝が切ってあってカーテンが下げられるようになってます。
一見するとカーテンボックスのよう。
結構かわいいです。
これ考えた人はセンスあるなー。爆発的にヒットしたりすると、
いろんなデザインが作れるんだろうなー。
と、変な妄想をしました。需要は多くないかもしれませんが、防犯グッズとしては私は大好きです。
だって寒い夜に窓開けて雨戸を閉めるのって寒くていやじゃないですか?
※リフォームやさんですがまだ電動じゃありません…。欲しいけどね。