パック工事 totoマンションリモデルバスWB1216| totoマンションリモデルバス定額パック工事totoのマンションリモデルバス定額工事でご案内は久しぶりです。カタログ掲載モデルプランからの積算です。このプランは標準で付いている魔法瓶浴槽を通常の浴槽にダウングレードしてありますね。マンション... 2016.10.17 パック工事リフォームメニュー水まわりのリフォーム
テイクファイブからのお知らせ 2016toto秋のリフォーム大相談会|9/24.25 2016toto秋のリフォーム大相談会!記事に乗せるの忘れちゃってました!!!前記のユニットバスの記事書きながら、おや?っとなっておりました。ごめんなさい。秋のリフォームにいかがでしょう…。お心当たりの皆さまには早めのご相談をお願いいたしま... 2016.09.10 テイクファイブからのお知らせテイクファイブのPR水まわりのリフォーム
テイクファイブからのお知らせ NEW!TOTOマンションリモデルバスルーム TOTOマンション用リモデルバス新しくなりました!2月発売予定のマンション用リモデルバスルームご紹介しなければ!ショールームの展示ももうそろそろ入れ替わっている頃合いです。広がるWGほっからり床シリーズマンションなので入るところと入らないと... 2016.02.08 テイクファイブからのお知らせリフォームメニュー新商品リサーチ水まわりのリフォーム
テイクファイブからのお知らせ 春のリフォーム大相談会inTOTO川越ショールーム 春のTOTOリフォーム大相談会2016恒例のTOTOリモデルクラブ主催のイベントチラシが届きました!!水まわりをそろそろ…という方はまずはご連絡ください。toto・大建工業・YKKapの協賛です水まわりだけじゃないリフォームのあれこれ疑問質... 2016.01.09 テイクファイブからのお知らせテイクファイブのPRリフォームのすすめ新商品リサーチ
プチリフォーム ご家庭向きのピクチャーレールの話 施工からピクチャーレールの部材を拾え指令を受けました。ので、最近皆さん大好きなピクチャーレール事情を少し。皆様ご存知のピクチャーレールはこんなイメージでしょうか?美術館や公共施設なんかではよく見かける展示用のレールですね。さて、おしゃれな皆... 2015.12.02 プチリフォームリフォームメニューリフォーム研究所新商品リサーチ
テイクファイブからのお知らせ 12月はトイレキレイ月間にしよう|ご相談お早めに 今日は朝から現地調査行ってきました。賃貸物件にお住まい初めのお客様。ご実家のお母様からのご相談でした。「普通便座の現状を温水暖房便座にしたいのだけれど…」お電話いただきましたので、まずは確認していただくのは大家さんもしくは不動産屋さんに変え... 2015.12.02 テイクファイブからのお知らせテイクファイブのPRリフォームメニューリフォーム研究所リフォーム雑記帳水まわりのリフォーム雑記帳的なブログ
テイクファイブからのお知らせ 年末までにやりたいリフォームその3|トイレのリフォーム 我が家のトイレはもう寿命?もっともトイレの便器はとっても丈夫にできてますので、パッキンなどにメンテナンスで末永くお使いいただいている方も多いかと思います。交換の決め手はやっぱり汚れ。かな?流水やごしごし洗い、洗浄薬成分などでトイレの黒ずみは... 2015.10.31 テイクファイブからのお知らせリフォームのすすめリフォーム研究所リフォーム雑記帳
過去ブログ 内窓をつけるとどうなるの?|実験してみよう! さっきヤクルトさんがやってきて、お話してたらインプラスに興味津々。エコ窓リフォームやるなら今年だからね。住宅版エコポイントは大きいよ。北側の洗面所が寒いのだけれど、小窓に内窓つけたら寒さはどうかしら?…小窓ですからね。どのくらい寒さが軽減す... 2011.01.28 過去ブログ雑記帳的なブログ
過去ブログ 3/8 住宅版エコポイント申請受付開始 昨日発表の住宅板エコポイント公式ホームページから3/8から申請受付開始ですって。エコ窓改修・断熱改修・あわせ技バリアフリー改修又、その他助成金・各種リフォーム減税 市町村補助金など。今年は住宅改修考えてみるいい機会かも。ご相談随時受付中。狭... 2010.02.24 過去ブログ雑記帳的なブログ
過去ブログ エコ窓リフォーム|断熱・防音・結露対策・防犯にも 住宅版エコポイントもどうにか動き出したようなので、HPにエコ窓ページ増設しました。※冬の暖房時マドから逃げる熱量は全体の48%ですって!!まだお勉強会が続くので更新してゆきます。内窓・外窓・ガラス(エコガラス)交換・サッシ交換(断熱樹脂サッ... 2010.02.23 過去ブログ雑記帳的なブログ
施工例 介護保険適用工事|事例集更新 工事事例更新中介護保険適用事例がいろいろあるのでHP上にて公開してます。 ご自身で取付されているおうちも結構あるのですが、なにぶん体重がかかるのでご相談をされるのが良いと思います。お体の状態・症例、住宅の状況によって設計しますので、まずはご... 2010.01.29 施工例過去ブログ
過去ブログ 嫌な風が吹いてるー。 体感温度超マイナスな気分。こんなに風が吹いてるのに洗濯もの出してきちゃった!!ほしいかも。あんまりかっこうはよくないけどねえ。エクステリアもご相談ください。リフォームテイクファイブ 2010.01.13 過去ブログ雑記帳的なブログ
過去ブログ 台風の中解体が続く…。 本日も解体部隊が活動中。台風の近づく中、産廃部隊も活動中。…だってここのところ解体多かったからねえ。ユニットバスもキッチンも間取り変更も。リフォームはまず解体から始まります。昨日解体した多摩の現場は今日くさっちが地道に配管してます。キッチン... 2009.10.06 過去ブログ雑記帳的なブログ
キッチン 住宅改修助成金でリフォームをしよう! 狭山市住宅改修助成金狭山市のHPより6月に一度ご紹介したんですが、まだやってるんですかね?7月に浴室等改修したT様が申請、交付を受けられたとのこと。※あ、終わってました。来年もやらないかなあ※ヤマハのキッチンは人工大理石天板にマーブルシンク... 2009.09.09 キッチンリフォーム研究所リフォーム雑記帳施工例過去ブログ
バリアフリー改修のすすめ トイレの手すり施工 雪の降る中、老人ホーム?最近は違う言い方があったような…。とにかく介護付の福祉施設内・占有スペース内のトイレに、症例にあわせた手すりの設置を、とのことで伺ってきました。跳ね上げ式手すり便器のふたははずして、背もたれを付けます。左右の腕は跳ね... 2009.02.27 バリアフリー改修のすすめリフォーム研究所過去ブログ