インテリア 公団タイプマンション和室改修|価格抑えめでもきれい狭山市 全体改修中のマンションなので邪魔にならないようにこっそり進行中の改修作業間取りの都合、風が通り抜けないお部屋の壁。長年置いてあったベッドのあたりの壁はカビの温床となってました。どうしても湿気がたまるんです。巣立たれたお子さんのお荷物が中心に... 2017.08.26 インテリアプチリフォームリフォームメニュー内装工事和室のリフォーム施工例
プチリフォーム 女の子チックな畳のヘリ|和室のリフォーム 日本の和室を応援したいお宅の和室は生かされてますか?日本の住宅事情ですからなかなか整わない現状もわかっております。しかしながら畳の良さは皆さんご存知のところでございます。新品畳のイグサの香りはいいもんですね。ぴかっと表替えのついでにこんな畳... 2016.02.05 プチリフォームリフォームメニュー和室のリフォーム
その他 和室改修狭山市戸建て|破れちゃう観音襖の引手をリフォーム 和室改修|観音襖の引手をリフォーム|狭山市戸建てご相談をいただいたのがこの襖。引手がどうにも開けずらいようで、すぐ穴が開いてしまうとのこと。張替えもするけどこのままだったらまた穴あいちゃうので引手を交換してみます。こんなんご用意してみました... 2016.01.29 その他テイクファイブからのお知らせプチリフォームリフォームメニュー内装工事和室のリフォーム施工例
パック工事 和室改修パック工事|6畳80,000税込み~ 年末準備に和室を整える先日友人と畳とフローリングはどっちが優秀かとの話題。今ある和室がどのような使い方をされているかによってそれぞれ違ってくるのではと思うのです。ベッドを入れるならやっぱりフローリングにしたいかも。お布団を敷くなら畳だね。イ... 2015.11.01 パック工事リフォームのすすめリフォームメニュー和室のリフォーム
リフォームメニュー 和室美装|公団タイプマンション狭山市 モダン和室なクロスのチョイスです。 木枠は濃いめの茶チョコレートよりダークなウレタンで塗りつぶしました。漆風。 ほぼ納戸と化していたマンション北側の和室も美しく整えて。 お友達を呼びたい施主様です。2014/5狭山市公団タイプマンション北側... 2015.07.09 リフォームメニュー内装工事和室のリフォーム施工例
全面改修リノベーション 転居のためのリフォーム|中古物件購入 クリナップクリンレディ2100清掃性の良さが奥様のハートを射止めました。限られたスペースだからこそオールスライドの収納力が求められます。クリナップ洗面化粧台めでたくサイズアップ。洗濯防水パンも取り付けて安心。内装工事箪笥が普通の押入れに変更... 2015.06.21 全面改修リノベーション施工例
その他 一階駐車場部分に増築 1F駐車スペースに戸建の機能を全部入れて増築しました。駐車スペースだった一階にお孫さんの為の増築。屋根はないけどほぼ一戸建ての機能を盛り込みました。勿論エコキュートの入ったオール電化住宅です。写真は勝手口とリビング。お庭に面した大きな掃きだ... 2015.06.18 その他施工例
リフォームメニュー マンション和室改修6畳パック よくあるマンションのリビング隣接の和室6畳改修のパック 新規たたみ…新床ヘリなし半畳12枚畳表 表具…押入れ襖張替(1間天袋有)内障子(1間)張替。戸襖和室面のみ張替。 天井・壁…クロス張替え※既存砂壁・塗装の場合別途お見積りその他オプショ... 2014.07.14 リフォームメニュー
内装工事 琉球畳風にヘリなし畳でモダン和室 マンション南側の6畳和室改修でした。重くて暗い戸襖を戸車付のリビング引き戸にしました。もちろん採光たっぷりで明るい和室になりました。目指せモダン和室。新規にお作りした畳は半畳ヘリなしを市松に敷き込み琉球畳風。※畳表は普通の国産表です。でもか... 2014.07.05 内装工事施工例
内装工事 たたみリフォーム。ヘリなし半畳を市松にしきこみました。 畳リフォーム。 塩ビ素材。カラフルです。 ぺっとさんや子供さんがいるお家にもいいかも。 ヘリなし半畳たたみ。 ブラック✖アイボリーで市松にしきこみました。天然イグサより少しお安い感じです。お問い合わせはテイクファイブ。 0120-933-1... 2013.01.24 内装工事施工例過去ブログ
内装工事 和室改修。天井もきれいにしたい。 月初にやった和室改修。 ほうこくしないまま。 しかも写真かないです。天井は、ベニヤ捨て貼りしてクロス。 目すかし天井柄のクロスです。。 わかりますか?年末です。今年は結構お客様のやる気は感じられる年の瀬になりそう。 リフォーム相談はお早めに... 2012.11.24 内装工事施工例過去ブログ
過去ブログ 和室改修|入間市マンション|新しい畳はいいにおいがします 良くわかんないですが、和室改修中。長かった夏が終わって良し!と思ったら寒くなっちゃいました。工事中締め切りにするのも問題ありなので、在宅の工事はシーズンに左右されます。職人さんはなれてるんだけどね。屋根があるのは天国なんですよ。あいにくの雨... 2012.11.09 過去ブログ雑記帳的なブログ
施工例 痛んだ畳をフローリングにしました。 和室をリフォーム。完全洋室ではありませんが、痛んだすなかべも、めすかし天井も薄ベニアを張り込んでクロス仕上げ。押し入れもクロス。入口戸もクロスをはれば、きれいな居室完成。ベッドをおくならこんなのもありです。川越市、転居のためのリフォーム。リ... 2012.02.12 施工例過去ブログ
リフォーム研究所 畳の話。 ただいま工事中の施主さまから洋室に仕様変更するので廃棄予定の畳を隣室の畳と差し替えたいとのこと。たんすのしたが日焼けしないで四角くむらになっているので配置を換えると目立ってしまうので。今朝がた計ってみましまが、縦横ビンゴサイズはありませんで... 2010.06.14 リフォーム研究所リフォーム雑記帳過去ブログ雑記帳的なブログ
その他 マンション内装工事完工・市松模様の畳表 先日 UPしましたマンション内装工事。お若い御夫婦とハイハイ練習中の巻き毛のかわいいお嬢さんの新居になります。写真を撮ってもらったのですが…。いまいち?トイレの内装は奥様チョイス。ちょっと隠れ家風。天井まで同柄のコンクリート打ちっぱなし風。... 2009.09.17 その他内装工事施工例過去ブログ