テイクファイブがおすすめしたいリフォーム

宅配ポストと自動シャッター
宅配ポストと自動シャッターのリフォーム

お母様にプレゼントする手すり
パナソニック木質手すりソフトチェリー色階段手摺施工事例
-320x320.jpg)
TAKAGI 浄水栓に交換
すっきりおススメで使いやすい浄水器兼用水栓のご紹介

住宅メンテナンスは不要不急じゃないです
非常事態宣言が解けないまんまですが。住宅メンテナンスは不要不急の要件じゃないのでリフォームやさんはお仕事はしてます。仕事量はもれなく減ってますのでブログ更新でなにかお役にたてれば幸いです。玄関リフォーム手洗い器増設 おすすめ住宅メンテナン...

住宅リフォーム今ならこれ5月は換気対策
新型コロナウィルスの流行で自宅で過ごす時間が増えています。座ってテレビばっかりみていたら大事な免疫力が下がってしまいそうなので前向きにこれから情報を探ってゆこうと思います交換用雨戸 既存レールの利用でぱっと交換 ルーバー雨戸で換気と防犯 断...

対 新型コロナ!試行錯誤中
totoきれい除菌水を考えてみた

公団タイプマンション窓改修事例
団地の窓をジャロジーに改修公団タイプ浴室窓既存上部だけ外側に倒れるようにしてあくタイプの窓です換気が十分でない。換気扇がない。網戸がつけられないなどのお悩み相談多数出てます今回は上から下までジャロジーにしてみました。換気量は格段に上がりまし...

totoさんは100周年らしいので6月はトイレリモデル推進月間にしてみましょう
トイレがきれいだとみんながうれしいので久しぶりにトイレパック工事のPR何度もやっているので金額だけ※国内メーカー現行品にて概算見積り洋便器からタンクレスに交換※内装別途工事費込み…160,000~洋便器から洋便器へ交換…※温水便座別途…60...

メンテナンスリフォーム|狭山市
夏色が濃くなりました。暑さ対策と雨対策が必要なシーズンです。雨どい・屋根はもちろんですが、建具の不具合もチェックしてみてくださいね。ここから湿度の多い時期には症状が出やすいものですからお困りの際には一度相談してください。お家のゆがみは直しま...

住宅ストック循環支援事業始まりました
住宅ストック循環支援事業名称がむつかしくなってますが、エコリフォームにも補助金が付く国土交通省の助成制度です。H28/11/1~翌年12月末(予定)耐震項目などが追加になっておりますが、詳しく知りたい方はHP開設されております。文書にすると...

アクセントクロス施工事例コンテスト|byリリカラ
昨日現れたリリカラのえいぎょうさんが持ってきたチラシ。「アクセントクロス」施工事例コンテストだそうです!検索多めの「アクセントクロス」のワードにわたくしも引っかかりました。気になる方おおいですか?ご用命も多いです。リフォーム向きに厚みのある...

ドカ雪きちゃいました|外壁・屋根塗装と雪止め金具のすすめ
あったかすぎる冬かなー?と思っていたらちゃんと寒くなってしまいました。植物は暖冬を体現しております。ドカ雪対策!雪止め金具ついてますか?ということで今年もよろしくお願い申し上げます。暖冬だからこそのドカ雪が今年も来てしまいました。早速お電話...

春のリフォーム大相談会inTOTO川越ショールーム
春のTOTOリフォーム大相談会2016恒例のTOTOリモデルクラブ主催のイベントチラシが届きました!!水まわりをそろそろ…という方はまずはご連絡ください。toto・大建工業・YKKapの協賛です水まわりだけじゃないリフォームのあれこれ疑問質...

玄関ドアの結露の話
今朝はそろそろ冷え込んだので我が家の玄関もちょっとばかりしっとり…。先日伺ったマンションにお住いの若奥様が結露がひどいと嘆いておられたのを思い出しました。狭山市と近隣はマンション多いです。マンションは断熱性には優れてますから結露に悩む方も多...

和室改修パック工事|6畳80,000税込み~
年末準備に和室を整える先日友人と畳とフローリングはどっちが優秀かとの話題。今ある和室がどのような使い方をされているかによってそれぞれ違ってくるのではと思うのです。ベッドを入れるならやっぱりフローリングにしたいかも。お布団を敷くなら畳だね。イ...

年末までにやりたいリフォームその3|トイレのリフォーム
我が家のトイレはもう寿命?もっともトイレの便器はとっても丈夫にできてますので、パッキンなどにメンテナンスで末永くお使いいただいている方も多いかと思います。交換の決め手はやっぱり汚れ。かな?流水やごしごし洗い、洗浄薬成分などでトイレの黒ずみは...

年末までにやりたいリフォームその一|サンルーム
先週末はイベント告知をしておきながら、社長に任せて山へ入っておりました。飯能なので最寄りです。が、携帯がしっかり圏外だったのでちょっと動揺。ま、あきらめが肝心です。年末までにやりたいリフォームその一があまり現実味がなかったので後出しになって...

浴室リフォームのすすめ|10月11月はお風呂のリフォーム推進月間
お風呂リフォーム【ユニットバス】のすすめ今年は上着の出番が早かったので、サクサクっとお風呂リフォームをおすすめしたくなりました。テイクファイブのおすすめはやっぱりユニットバスリフォームです。タイルのお風呂はやっぱりひんやりしますのでこのシー...

書斎を作ろう|プライベートスペースのすすめ
一畳書斎を考える昨今の住宅事情ですから、なかなか素敵な書斎をお持ちの方は幸せかな?と思っております。でもほしい…。私の旦那さんは6畳間を独占しております。便乗してみようかと隣に机を並べてみましたが、主婦は座る暇がないことに気が付いた。並んで...

敬老の日の贈り物にガスコンロ
気分がアガル桜色のガスコンロプレゼントにいかがでしょう?ご実家のお母様のキッチンは何年物かご存知でしょうか?ガスコンロの不具合をごまかしながらきれいにお使いのお母様は結構おおいのではないかしら?安全性能も清掃性も格段の進化を見せるガスコンロ...