リフォームメニュー

1.5mmフローリングでリフォームしてみました

パナソニックNEW WPBリフォームフロアーパナソニックNEW”WPBリフォームフロアWY”厚み1.5mmです施工単価7,400円/㎡(材工)程度でした。下地の状態・巾木や建具の干渉など確認します。現場調査は必須です。まずはご相談ください。...
キッチン

転居のためのリフォーム水周りと駐車場|狭山市戸建木造2012/3

OBのお客様より転居のためのリフォームご依頼いただきました。キッチン・浴室・洗面・トイレの設備交換少々邪魔な壁を撤去。バルコニーの床材交換など気になるところを重点的にお直し奥様のお車が入らないので門扉・お庭をつぶして駐車スペースを確保しまし...
全面改修リノベーション

totoユニットバスサザナ

実は水栓の上のあたりはまどになっています。鏡はあきらめて左上にシャワーフック下。右の壁にシャワーフック上。   リフォームは現場合わせです。 断熱材みっしりの戸建住宅用のユニットバス。 私は入ることはないと思いますが、あったかいと思うんです...
リフォームのすすめ

床の断熱工事中

わたくしがとりはぐった写真が大工さんから届きました。はいだら空っぽだった床下に断熱材施工。この上に合板さらに仕上げの床フローリングになります。底冷えのする戸建住宅にはぜひ施しておきたいひと手間。今はもう見えませんので証拠写真。もう日の目を見...
その他

マンション内装工事完工・市松模様の畳表

先日 UPしましたマンション内装工事。お若い御夫婦とハイハイ練習中の巻き毛のかわいいお嬢さんの新居になります。写真を撮ってもらったのですが…。いまいち?トイレの内装は奥様チョイス。ちょっと隠れ家風。天井まで同柄のコンクリート打ちっぱなし風。...
内装工事

本日はキッチン解体

所沢の現場がスタートしました。キッチンを移設します。クッションフロアーだったダイニングの床をフロアータイルにします。夕方見に行ったらちょっとだけ貼ってありました。塩ビ素材のなんちゃってタイルですがピカピカです。ゴールドの目地棒も入れました。...
リフォーム雑記帳

男子トイレの話

最近ちびは、紙おむつはかっこ悪いと思い始めたらしい。外出もちゃんとパンツで行くが、トイレにもこだわるのでやりにくい。洋式の大便器で、便座を上げて立って用を足す。が、便器そのものの高さが高いときがある。と、身長が足りない。抱えて座らせようとす...