入間市公団タイプマンション改修
大きな仕様変更はありませんが全面美装でした。住みながらのリフォームなのでじっくりゆっくり家具・家財をぜーんぶ移動しながらのリフォーム。先日完工いたしました。施主様には大変お疲れ様でございました。

引き戸の押し入れを改修
傷んだ和室木枠はウレタンで塗りつぶしました。くっきりダークブラウンでモダン和室。暗さが出ないよう新規でお作りした観音襖のみ渋いグリーンの襖紙採用。かっこいいです。
実は押入れだった空間一部壁を抜いてリビングから通り抜けできるようにしてます。

キッチンパネル貼り
流し台解体しました。

大理石調キッチンパネル
ピンクのタイル磨くのも飽きちゃったからね。
つるっと拭けるキッチンパネルは奥様方支持されておりますね。

ナスラック流し台
流し台はとにかくお安くしてしまいましたので、レンジフードは頑張ってみました。
ダクト穴低め。フードの向こう側の10センチ弱の出っ張りが苦肉の策「パナソニックのフラットスリム」お手入れ楽々です。
普通には付きませんのでご相談ください。

ナスラック流し台
流し台リフォーム完成。※ないそうはさらに続きます。
在宅リフォームの為写真は自主規制。
吊り戸の下のステンレスの下棚がかっこいいです。
実働日数は10日程度の工事ですが、今回工期1か月いただきました。一部屋づつ荷物移動しながらの工事でした。
3日休工の後、お施主様は荷物の整理で筋肉痛になっておられました…。
だいぶ処分して収納も改修してすっきり。
お疲れ様でございました。
おいしいお茶をごちそうさま。ありがとうございました!
お客様のご都合に合わせて在宅リフォームもご相談ください。
コメント