"玄関"

リフォームメニュー

シンプルな断熱玄関ドアー

シンプルな断熱ドアリフォーム YKKapのドアリモは工事は一日 気になっていたドアの不具合はドアクローザー不具合でばたん!!と大きな音がしていたこと ついでに防犯力と断熱強化の快適な玄関ドアになりました 人影もわかる防犯合わせガラス
テイクファイブのPR

断熱玄関ドアーに交換しました

カバー工法による玄関リフォーム事例 木製のように見えますがが樹脂製です。断熱性能高く採光部もペアガラス 寒い玄関から解放されます 褪色や水濡れによる痛みにはとても強いです。ツーロックやオートロックシステム、カードキーなどをにも対応いたします...
リフォームのすすめ

玄関ドアの結露の話

今朝はそろそろ冷え込んだので我が家の玄関もちょっとばかりしっとり…。 先日伺ったマンションにお住いの若奥様が結露がひどいと嘆いておられたのを思い出しました。狭山市と近隣はマンション多いです。 マンションは断熱性には優れてますから結露に悩む方...
リフォームメニュー

採風窓付玄関ドアリフォーム|埼玉県

外壁塗装のタイミングでサッシと玄関を交換しました。 補修の必要な工事なので塗装時に合わせ予算を削減賢い計画的なリフォームになりますね。 採風窓付きのLIXILジエスタ断熱性能の高い玄関ドアです。 リフォーム用のカバー工法のドアでは現行デザイ...
バリアフリー改修のすすめ

バリアフリー改修8|廊下・玄関・アプローチ

廊下・玄関・アプローチ|バリアフリー改修のポイント 室内を安全に移動するには、「段差をなくす」「通路幅を広く取る」「開き戸を引き戸に替える」などの対策が考えられます。 又、スリッパを履いている時の事故も多くなっています。 玄関は靴の履き替え...
過去ブログ

玄関ひさし 板金工事間一髪

八月初めの頃大風が吹いて板金で葺いてある玄関屋根が飛ばされちゃったと、 OBさまからTEL!、 「玄関中水浸しだったんだよ。」 大急処置をしてお盆明け施主様の外出日を避けて板金やサンを手配してました。  8/18朝から工事予定。 天気見なが...
過去ブログ

玄関改装中

形になってました。最後の一枚。
施工例

メイン玄関もリフォームします。

年期の入った玄関回りもきれいにしちゃいます。 解体中 明日新しいドアが届きます。
過去ブログ

玄関の語源

今では各ご家庭にありますが、かなり深い意味のある特別な言葉です。 江戸時代。玄関を構えることを赦された名家の意味もあり。 玄関つくるのに許可が必要だったの? 気を引き締めてお仕事しよう。日本っていいなと思う瞬間。
施工例

玄関塗装 ビフォアー・アフター

先日途中になってました玄関塗装のビフォアーアフター。 直射日光と風雨にさらされて、9年目と言う玄関ドアーは、結構大変でした。 クリアー塗装で、と言うわけにいきませんでしたので、 部屋内の色に合わせて塗装をかけました。 表面に痛みはあるものの...
施工例

玄関塗装 工事中

まだ新しい戸建住宅。 やたら日が当たる木製ドアーは結構ひどいことになってました。 さて、本当は工場に運んで補修も考えたのですが、 費用もかさむのでとりあえず現場で作業。 剥離剤を使ってクリア塗装をはがしました。 既製品のドアーですからなかな...
テイクファイブからのお知らせ

住宅メンテナンスは不要不急じゃないです

非常事態宣言が解けないまんまですが。住宅メンテナンスは不要不急の要件じゃないのでリフォームやさんはお仕事はしてます。仕事量はもれなく減ってますのでブログ更新でなにかお役にたてれば幸いです。 玄関リフォーム手洗い器増設  おすすめ住宅メンテナ...
キッチン

マンション美装|住みながらすっきりリフォーム

入間市マンション|内装リフォーム 人生山あり谷あり。 ちょうど私の両親とおんなじくらいのお施主様。 ご主人の書籍もそろそろ限界に増えてしまいました。 きれいに丁寧にお住まいですが お手入れも大変になってきますのでそろそろということで… お友...

HOME

テイクファイブは住宅リフォーム工事店お家のホームドクターをもちませんか?
テイクファイブのPR

手すり設置工事|狭山市介護保険適用

手すり設置工事|介護保険適用住宅改修|狭山市戸建て 旧年よりお支度しておりました手すりの工事。先週末に完工いたしました。 打ち合わせから施工まで2か月かかりました。 施主様のお加減が良い時と悪い時、両方を拝見してからプラン変更ができたので悪...
その他

水道検針の人から漏水してるかもといわれてー

近所の奥さんがふらっと事務所に現れて 「水道検針の人に漏水してるかもー。といわれたの!」 とのこと。 賃貸なので大家さんはなんて? 水道局の人にもらった市登録の業者さんリストか誰かに相談してみてとのこと。 そなの? あいにくそろそろ施工のお...
リフォーム研究所

改修した和室はお雛様のお部屋になってました

1月に改修させていただいた和室。先日うかがったとき飾ってあったOB様宅のお雛様は7段飾りのゴージャスお雛様でした。 メーターモジュールの6畳京間。襖も畳も新しくした和室になんとも贅沢な空間だなあ。 なんだか久しぶりにみてわくわくしたのでお写...
テイクファイブからのお知らせ

アクセントクロス施工事例コンテスト|byリリカラ

昨日現れたリリカラのえいぎょうさんが持ってきたチラシ。 「アクセントクロス」施工事例コンテストだそうです! 検索多めの「アクセントクロス」のワードにわたくしも引っかかりました。 気になる方おおいですか? ご用命も多いです。リフォーム向きに厚...
その他

住みながらリフォーム|キッチンと床の段差解消事例

年末にかまけてわたくしがぼやぼやしているすきに完工してしまいました。 仕上がりのご挨拶にもいけませんでした。 住みながらのリフォーム工事。長らく御不自由おかけした施主様に感謝。 初日に解体されたキッチンは長年お使いになったと思われる流し台。...
キッチン

キッチンリフォーム|クリンレディボーテピンク施工例

ステンキッチンクリンレディ|ボーテピンク事例|狭山市マンション 水まわりとリビング~玄関までのリフォーム工事でした。まずはキッチンのご紹介。 わかりますかー?ステンカラーのピンク・クリンレディのステンレスカラーボーテシリーズ リンナイコンロ...