施工事例/狭山市戸建て・お庭の段差に手すりを付けました


-->
リフォームテイクファイブはリフォーム専門工事店|ご相談・お見積り・現場調査は無料です
旧年よりお支度しておりました手すりの工事。先週末に完工いたしました。
打ち合わせから施工まで2か月かかりました。
施主様のお加減が良い時と悪い時、両方を拝見してからプラン変更ができたので悪いことばかりではなかったかな?
ともあれ、ながらくお待たせしてしまった手すりが完成しました。 (さらに…)
年末蔵出し事例集ご家族の私物も多いので出しはぐってました。
半身にまひが残るお母様の事例です。
右手(利き手)に握力がほとんどないとのことなので設計は横手すりがメインになります。
膝が曲がらないとのことなので立ち座りもご苦労されています。
※特にトイレね。ひじ掛け様のものが使いやすいかと試行錯誤。 (さらに…)
室内を安全に移動するには、「段差をなくす」「通路幅を広く取る」「開き戸を引き戸に替える」などの対策が考えられます。
又、スリッパを履いている時の事故も多くなっています。
玄関は靴の履き替え時にバランスを崩す、玄関マットやスリッパにつまずく、上がり框を踏み外すなど、事故の多い場所です。 (さらに…)
バリアフリー改修を進めるにあたっては、要介護者の利便性を考えるのはもちろんですが、介助する側の動作、使い勝手などの視点が重要です。第三者に相談すると同時に家族ないでも話し合いを持ちましょう。
歩行が難しくなった時に、一番先に思い浮かぶのが手すりの利用です。実際に住宅改修で最も要望の高いのが手すりの設置です。
(さらに…)
TOTO:フリースタイル手摺 オーダーの段差解消折りたたみできる踏み台
ユニットバス・トイレ及び介護に伴う手摺・踏み台の作成
入院中のお母様を自宅療養に切り替えるためトイレ・ユニットバスの施工を御依頼いただきました。
(さらに…)
外部手すり・室内移動用の手すり・階段手すり・段差解消・浴室手すりなど
在宅での生活が安全なものであるように
少しでもお役に立てればと考えます。症例・症状により仕様が異なりますのでまずはご相談ください。
お客様ホットライン0120-933-105まで
玄関ホールの床に合わせて便器ぎりぎりまで床を下げました。
ドア撤去・アコーデオンカーテンR仕様で取り付けました。簡易ロック付。アシスト取っ手。
(さらに…)
使い難い収納・ドアや窓の不具合・家の中で「ドキッ」とする段差などご相談ください。使い勝手と効率を考えたリフォームをしましょう。介護保険の住宅改修もご相談ください。写真事例公開しました。
公団対応マンションの事例。車いすで退院なさるお父様のための介護保険適用工事。
床上配管のトイレの段差解消です。壁をできる限り開口して代わりにアコーデオンドアで対応してます。自力でのトイレ移乗が目的なので左右に手すりを設けています。
(さらに…)
狭山市中央戸建
玄関までの階段がつらい小高くもった角のおうち。
手すり設置のご相談をいただきました。